相変わらず本日も発熱しながら投稿してます。
『自分で自分をほめたいと思います』(元女子マラソ 有森○子)
さて、本題。
NTT 料金表示機能付電話機 ハウディ・アート B-TEL


トレンディ(死語)でしょ?。
まさにタイトル通り、バブル期のトレンディドラマに出てきそうな電話機。
どやっても二十歳そこそこの主人公が本人の収入だけじゃ住めねぇだろ!
っていうマンションの一室に有りそうな電話機です。

購入が昭和62年なので、まさにバブル期の始まりの頃ですね。
なんとも無駄(失礼)なデザインが魅力です。
今から28年前ですか。。。。
懐かしいなぁ。。。。(実はたいして記憶も思い出も無し)
商品の状態ですが、
液晶表示は問題ありません。ただ、残念なのは隙間から埃が入ってしまっています。

肝心の電話としての機能ですが、
電話を受けることは出来ますが、『ザー』という雑音が酷いです。
電話の相手が砂嵐の中にいると思えば気にならないでしょう。
(↑十分気になる)
試しに自分の携帯に掛けてみましたが、掛かりませんでした。
090の番号に対応していないのでしょうか?。
ということで、ジャンク扱いでの出品です。
ちょっとレトロなインテリア、置物として如何でしょうか?
電話って構造が単純だから、詳しい方なら簡単に治せるかもしれません。
ということで、ご検討下さい。